森のくまさんの替え歌、30年前と現在の比較
- 2019.10.11
- 娘との会話
私が小学生の時、流行ってた替え歌
あるー貧血
森のな浣腸
くまさんニンニク
出会っタンコブ
花咲く森のみチンケツ
くまさんに出会っタンコブ
ちんけつとは何でしょうか。
尻の合間から見えるシンボルのことかしらと思ってるんだけどファイナルアンサー?
そしてタンコブが2回使われてるところに、小学生のボキャブラリーの少なさを感じさせますね。
その替え歌の30年後
うちの娘の小学校で流行ってる替え歌
あるー貧血
森のな浣腸
くまさんニンニク
出会っタンコブ
花咲くもっこりぶらぶらソーセージちんちん
くまさんに出会っタンコブ
下品!!!!
もっこり!!ぶらぶら!!
そしてタンコブがここでも大活躍!
「た」ではじまる単語のボキャブラリーの少なさよ。
30年前と、現在と、共通して言えることは、
小学生とは総じてアホであるということです。
おわり。
0
-
前の記事
旗振り当番が大っっっっっっっ嫌い!!! 2019.10.09
-
次の記事
娘への、オモチャの買い与え方 2019.10.14
ある〜ひんけつ
もりのなかんちょう
くまさんにんにく
でああったんこぶ
はなさくも〜り〜の〜み〜ちんぽこどっこいしょ!
くまさんに〜で〜あ〜あ〜った〜
ちんぽこどっこいしょ!ww
どういう状況やw
あー懐かしい!
一体全体どこからその歌詞が出てきて全国に広まったんだろうか
そして、もっこりぶらぶら のとこのリズムが知りたい!
そこだけかなり早口なんかな?
こんな時間に何度も口ずさんでる私って平和
ひかりさんへ
もっこりブラブラはめちゃくちゃ早口でギュッと入れ込んでぜひもう一度チャレンジしてみてください!