旗振り当番が大っっっっっっっ嫌い!!!
- 2019.10.09
- 日記
旗振り当番とは、横断歩道のところで旗持って、登校中の子供の安全を守ってあげる、児童の保護者が当番制で行うボランティアです。
ぜんっぜん挨拶かえってこねえ。
うちの学校は、うちの娘が幼稚園の時から「あの学校は挨拶全然かえってこないよ」と噂でまわってくるほどの民度の低さだったんだけど、予想以上だったぜ!!!
んもーーぜんぜんかえってこねえ。
10人くらいの団体に、「おはようございます」って元気に声掛けたら、10人中、ひとりもかえってこないときがあるくらいの挨拶率の低さよ。
おこりんぼの私は、「おはよう!!おはよう!!」って顔覗き込んで、返ってくるまで挨拶しますわな。
それでもほぼ返って来ないですわな。
そんなことしてたら、娘に「そんなことしてるお母さん見たことないからやめて」って止められますわな。
もうね!!
数ヶ月に1度まわってくるけど、めちゃくちゃストレスなのだよ!!
旗振り当番のシステムも好かん!!
横断歩道の横に、缶でも置いて、そこに旗を置いといてくれて、当番の人がそれを使う、とかにすりゃいいのにね。
それか学校の門の前でも構わんわ。
でもね、うちの学校はなぜか、保護者同士で直接の手渡しなのです。
地区の全保護者の名前と住所と電話番号が書かれた紙が全員に配られ、それを見ながら自分の次の番の、全然知らない保護者に電話して、待ち合わせして、家まで届けるのです。
もーーーーーバカか!!!
個人情報もクソもねえな!!
しかも、その名簿には注意書きがあって
「できるだけ電話は控えてください」
だってよ!!
電話しないでどうすんだよ!!
直接知らない人の家行って、いきなりピンポンしろってか?
もっとちゃんとよく考えろ!!!
しかも、旗振り当番が横断歩道に立つの、週に1回だし。
毎日しなくて意味あるの?それ。
しかも、我が子の通り道じゃないし。
毎回、知らない人から電話かかってきて、知らない人と待ち合わせして旗受け取って、当番の日は、我が子より先に家を出て横断歩道で知らない子供のために旗を振り、知らない子供達にことごとく無視され、それが終わったら知らない保護者に電話して、家まで旗をお届けするのです。
ぐおおおおおお!!!ストレス!!!
その話を、うちとは別の小学校に子供を通わす友人Jにしたら、
「そんなに真面目に旗振り当番のこと考えてる人なんていないよw
挨拶が返ってこないなら、テルミちゃんから挨拶しなければいいんじゃない?自分の知ってる子や挨拶してくる子だけに挨拶してみれば?」って言われて、
ナイスアイデア!!ってすぐ実行したら、
だーーーれも挨拶してこなかったから、私も一切しない。
無言で旗を振り続ける不審者と化しました。
しかもさ、旗振り日誌なんてもんまであるんだよ!!
その日の感想を書くの。
みんなが「今日は〇時〇分までに登校しました」「天気は悪かったですが元気に学校に向かっていました」とか、ふんわり書いてる中、私だけ
「今日もほとんど挨拶が返って来ず、大変気分の悪い朝でした」とか「大変不快な朝のはじまりです。挨拶運動の必要性を感じます。」
とか、めちゃくちゃ切れてんのは、読み返すとちょっと面白いです。
絶対やばいやつだと思われてるだろ私w
でもほんっとに旗振り当番が大嫌いなのです。
先日、参観で学校に行った時、校長先生とちょうどお会いしたので、どんだけ挨拶が返ってこないか訴えてみました。
旗振り当番が大嫌いで、ストレスでたまらないと。
旗振り当番を廃止するためならPTA会長になりたいくらいだと。
校長先生、困った顔してました。すまん校長!!
頭おかしい保護者だと思われたろうけどそれでも構わん!そのくらい大嫌いなんじゃ!
旗振り当番の挨拶が返ってこないという話は他の保護者からもよく耳にする。
この学校の生徒は、警察官が門に立って挨拶してくれてた時も、それさえ返さない子がほどんどだった。今は挨拶できるようになる成長の途中なので、温かく見守って欲しい、ということを言われました。
「旗振り当番のおばさんには挨拶返さないようにって学校で指導してる訳じゃないんですよね?」って確認したあと、
「校長先生が朝礼で、旗振り当番のおばさんにちゃんと挨拶するように言ってくれたら、子供も少しはよくなるかもしれないからお願いします」って言って、朝礼でみんなに言ってくれることを約束してもらいました。
優しい校長先生め。
変な苦情言ってごめんなさい。
からの、3ヶ月経った今も、朝礼で校長は1度も挨拶について話したことはないそうです。
もーー!!なんでや!!
次の参観で見つけたらまた呼び止めるからな!!
待っとれよ校長!!!
からの、今回も私は、
無言で旗を上げ下げするのです。
-
前の記事
38歳の誕生日の過ごし方 2019.10.05
-
次の記事
森のくまさんの替え歌、30年前と現在の比較 2019.10.11
はじめまして、みちおシリーズの更新楽しみにしています(^^)
過去の記事に今さらコメント失礼します。
テルミーさん男気あふれててかっこいい!!尊敬します。挨拶しないのが普通になってるの、驚きです、、、